【11/24&12/9開催】QIAGEN OmicSoft, Ingenuity Pathway Analysis (IPA) で公共オミックスデータを賢く使う

DATE: 20221209    DURATION: 01:00:00    PRESENTED BY: 世良 実穂(株式会社キアゲン)
QIAGEN OmicSoft には、公共リポジトリから収集した生データを統一した手法で再解析した、膨大なオミックスデータが収載されています。これらのデータのサンプル情報(メタデータ)は人手によるキュレーションを経て、利用しやすい形に整備されています。さらに、この OmicSoft に収載されるデータは、 QIAGEN Ingenuity Pathway Analysis(IPA)でも Analysis Match や Land Explorer オプションで利用されています。
今回はこの「OmicSoft に収集されているオミックスデータ」の内容について、「どんなリソースから」「どんな実験データが」などの詳細を解説します。また、OmicSoft と IPA の連携による解析事例も併せてご紹介致します。
Sample to Insight
linkedin facebook pinterest youtube rss twitter instagram facebook-blank rss-blank linkedin-blank pinterest youtube twitter instagram
This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.